ピル処方
避妊用ピル
主な避妊の仕組み
-
排卵を止める
→ 卵子が排卵されないため、妊娠が起きにくくなります。 -
子宮頸管の粘液を変化させる
→ 精子が子宮に入りにくくなります。 -
子宮内膜を薄くする
→ 受精卵が着床しにくくなります。
正しく飲めば、99%以上の避妊効果があります。
飲み忘れがあると効果が下がるため、毎日決まった時間に飲むことが大切です。
メリット
-
高い避妊効果
-
生理周期が整う
-
生理痛やPMS(月経前症候群)の軽減
-
ニキビや肌荒れの改善(人による)
デメリット・副作用
-
吐き気、頭痛、
-
血栓症のリスク(まれですが注意が必要)
-
毎日服用が必要
服用できない・注意が必要な方
-
喫煙者(特に35歳以上)
-
血栓症の既往がある人
-
肝機能障害や乳がんなどの病歴がある人
-
片頭痛持ちの人(種類によっては注意が必要)
安全に服用していただくために、初診時に問診・血圧測定、血液検査、診察などがあります
2回目以降は適宜オンライン診療での処方も可能になります。