メニュー

医師紹介

院長 日野有紀  日本産婦人科学会専門医/医学博士

 

すべての年代の女性の健康、心に寄り添えるかかりつけ医をめざします。

あらゆる健康上の悩みにこたえられるよう、気軽に安心して受診いただけるよう、丁寧な診察を行ってまいります。

女性は、仕事、妊娠、出産、育児、家庭と様々なライフスタイルの中で多忙を極め、一方で月経周期、更年期、閉経とダイナミックなホルモン動態に振り回されます。そんな女性のサポートをしていきたいと思っています。

当院では、産婦人科一般診療、女性内科、ヘルスケアの診療、乳腺エコーによる乳がん検診、更年期の関節ケアを行っていきます。ヘルスケア診療(自費診療)では、病気の予防、発病に至っていない未病の状態でないか、自分の状態を知り、元気に過ごすことができる一助となるよう努めてまいります。どのような些細なことでもご相談いただければと思います。

院長 日野有紀

経歴

平成10年横浜市立大学医学部卒業。

東京大学大学院医学系研究科医学博士課程卒業(生殖・発達・加齢医学専攻)。

医学博士(女性ホルモンと骨粗鬆症研究で学位取得)

東京大学産婦人科教室に入局。東京大学医学部付属病院のほかに、日本赤十字医療センター、社会保険中央病院、銀座小山嵩夫クリニック、品川ストリングスクリニックなどにて産婦人科診療、ヘルスケア診療、また検診センターにて乳癌検診にも従事。

資格

日本産婦人科専門医  

日本女性学会専門医 

日本産婦人科乳腺学会専門医

日本乳がん検診精度管理機構;乳がん検診マンモグラフィー読影認定医、乳がん検診超音波検査判定医師

日本抗加齢学会専門医

更年期と加齢のヘルスケア学会;幹事 認定メノポーズカウンセラー 

日本サプリメント学会認定サプリメントアドバイザー

 

顧問医師 小山嵩夫  日本産婦人科学会専門医/医学博士

経歴

東京医科歯科大学(現東京科学大学)医学部卒業(医学博士)

東京医科歯科大学(現東京科学大学)産婦人科準教授を経て、

1996年6月より、東京都中央区銀座に女性の健康管理を目的とした小山嵩夫クリニックを開業。

NPO法人更年期と加齢のヘルスケア・一般社団法人日本サプリメント学会理事

 

顧問医師 日野和典  日本整形外科専門医/医学博士

資格

愛媛大学医学部附属病院整形外科 関節機能再建学  准教授

日本整形外科学会専門医

日本人工関節学会認定医 

関節鏡技術認定医 

日本スポーツ協会公認スポーツドクター

日本人工関節学会 評議員

日本膝関節学会 評議員

日本スポーツ整形外科学会 評議員

 

 

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME